都道府県名は小4までに漢字で書けることがMUST

小4までに漢字で書く

【問題】47都道府県を漢字で書けるようにするのはいつまで?
(1)小学4年生
(2)小学5年生
(3)小学6年生

おきなわけん、かごしまけん、とちぎけん。それぞれ漢字で書きにくいベスト3として生徒・保護者に私はよく紹介します。(個人的な感想として私の周りでは、意外と新潟県は書ける子どもが多いです。)

【答え】(1)
小学4年生の漢字として配当されています。なので、中学入試においては都道府県名は漢字で書くことが必須です。

早い学齢で漢字として書けることにこしたことはありませんが、どこにその都道府県がどこにあるかがわからないといけませんので視覚的にも地図でとらえられることがポイントです。

目次

都道府県名を漢字で書くということ

総画数では新潟県と鹿児島県が37画、和歌山県と愛媛県が34画、滋賀県と徳島県が33画です。

ちなみに、一番総画数が少ない都道府県ベスト3は石川県の17画、大分県の16画、山口県の15画です。

都道府県名が問われたら都、府、県まで入れることがルールです。「県はいれなくていいですか。」と質問する子どもとかなり多く出会いましたが、テストは別です。どうしてもという場合は「北海道は北海と言わないでしょう?」といって「大人」として笑って説き伏せてください。

都道府県名を覚える手順

①8地方区分を理解すること​​

 北から覚える場合が多いですが、自分の住んでいる地域からでも構いません。一気に8つ言えるくらいまでのレベルがコツです。 また、「沖縄県は九州地方に属する」ことは教材や塾の授業で確認されて、すでに理解ができていれば安心です。 さらなる、山陰・山陽地方の区分も8地方区分がきちんと理解できてから認識することが大切です。

②都道府県名の位置と形を覚えること

 優先順位は身近な都道府県からがベスト(北からでも問題ありません。)以下はより意識させると起点になります。
 ・住んでいるところ、その隣の都道府県
 ・親戚が住んでいるところ
 ・旅行で行ったところ、行ってみたいところ

おすすめは あそんでまなべる日本地図パズル​ 
 Web版以外にアプリもありますのでお出かけや休憩中にはパズルをやるといいですね。

①とイメージが重なればOKです。例えば四国地方をカレーライスにたとえると、徳島県が福神漬けやらっきょうという感じでとらえられると地方区分と都道府県名の上位・下位概念が理解できて楽しいです。

③都道府県名を漢字で書けるようになること

何回も書きますが、小学4年生までに漢字で書けるようになることです。

④県庁所在地を②③同様に書けるようになること

県庁所在地まで漢字で覚えるとなると苦労しますが、漢字で書けるようになるとかなりの自信がつきます。漢字で書けないものは無理はしなくてもよいとしますが、沖縄と那覇はセットで書けるようになると自信がつく子どもが多いです。陸上で言えば100メートルを15秒で走ることから12秒で走れるくらいの上達ぶりです。自分の自己ベスト更新のイメージが必要です。ただし、埼玉県はさいたま市とひらがなですので覚える必要はありませんね。

⑤地方政令都市を覚えること

全部で20あります。神奈川県は3つありますので神奈川県内の中学校を受験する際には京浜工業地帯と京葉工業地域とも紐づけてしっかり準備して臨みましょう。先述したとおり、埼玉県はさいたま市とひらがななので、これは楽ですね。県庁所在地でないとことろと区別ができるようになると社会における上位生です。

 

政令指定都市総務省HPより

⑥関東甲信越の意味を都道府県で説明できること。

俗にいう地域区分です。ニュースの天気予報で関東、関東甲信、関東甲信越と分けて説明がなされます。違いがわかっているかどうかを自分のことばで説明できるようになること。論理的思考力です。

地域名含まれる都道府県
関東東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県
関東甲信関東地方+山梨県(甲)+長野県(信)
関東甲信越関東地方+山梨県(甲)+長野県(信)+新潟県(越)
関東、関東甲信、関東甲信越の違い

初見に近い場合は甲府盆地、信州みぞ、越後平野からとってきていると説明します。どれかにヒットする指導者の初動です。詳しくは、「甲信越」は、甲斐(かい)、信濃(しなの)、および越後(えちご)の3つの国を併せた昔の呼び名でセットで紹介します。それぞれ「甲斐の国」、「信濃の国」、「越後の国」と言います。こういう説明で記憶に残りやすくし、再現性を高めます。社会でも国語でもどちらの側面でも構いません。

①~③は4年生まで、⑤~⑥は5年生の夏休みまでに完了することが望ましいです。

社会科地図帳は必須ですが。その他、お守りとして持っておくといいものとして→コチラを紹介します。

保護者ご自身の子ども時代は、何年生で都道府県名を漢字で確実に書けましたでしょうか。今は小学漢字として都道府県名は小4に配当されています。ご自身の経験をもとにちょっと親子で話し合い、必要であれば練習の機会をつくってあげて下さい。。お風呂で覚える等すでに終えている方もいらっしゃると思いますが漢字で確実に書くことができることが必要です。学習塾では塾やクラスによりおおまかな推奨があるはずですので、聞いてみましょう。都道府県は国語や社会だけでなく、身近な生活に役立ちます。初対面の人に「●●県出身」といわれて「??」となると会話が弾みにくいですね。

前回の記事はコチラ↓

あわせて読みたい
読解問題で線を引くのは蛍光ペン?鉛筆? 読解問題で線を引くのは鉛筆?蛍光ペン?
読解問題で線を引くのは蛍光ペン?鉛筆?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学受験国語の1:1オンライン指導、ブログを運営しています。

コメント

コメントする

目次