2027年度募集について IN国語教育研究室

2027年度募集について IN国語教育研究室

9月に一度HP上で事前告知をしましたが、更新します。

2025年11月~受講の場合:体験授業後、11月~1月までの受講、2月~は新年度更新となります。
       ※レギュラー授業は火・土曜が授業実施可能日です。
2026年2月~受講の場合:体験授業後の予約となります。塾や家庭教師の新年度の曜日が決まりましたら決定します。

目次

中学受験国語のアプローチ、オンライン1:1国語指導

2025年10月1日から予約開始。2026年2月開講です。
新小学6年生:余席2名 80分(70分授業、10分カウンセリング)
新小学5年生:余席名 70分 (60分授業、10分カウンセリング)
新小学4年生:余席1名 70分(60分授業、10分カウンセリング)

お通いの塾の週テストや模試の直し等による学習習慣の改善とペースメイクを行い、過去問対策を通じて最高得点を入試日にとれるように導きます。四谷大塚、SAPIX、グノーブル、日能研、早稲田アカデミー、希学園、浜学園、馬渕教室、能開センター、名進研、地元塾等にお通いで国語の成績向上や記述力アップを目指すお子様向けの演習の型を身につけます。北は北海道から南はマレーシアまで30年以上の指導経験と累計5000名以上の答案分析をしている現役家庭教師です。

保護者向け学習相談「親塾」オンライン1:1

保護者向け学習相談:30分/60分 随時受付中

模試結果を用いた学習のペース配分、現在のお困りごと等、月1か週1の利用が理想です。セカンドオピニオンとして利用すると心配事が減り、心が少し軽くなります。子育てを考える時間が足りないと感じる場合、子育て用の時間としてしっかりとりたい方にお勧めです。
※会員の方はお子様の授業後にお話する時間を設けています。

指導者向け学習相談(教師用アドバイザー)オンライン1:1

指導者向け学習相談:30分/60分 随時受付中

教え方にも子どもの個性に合わせてスキル向上が必要です。集団の場合、個別の場合、映像視聴を利用したチューター的な役割、質問対応等多岐に渡ります。テキストを教えている先生だけから脱却している先生を多く輩出した経験値から指導者の個性が発揮できるようなスキルの提供をいたします。板書がうまいだけで中身がないと子どもに見抜かれるのが現実の中学受験です。東大生の多くは、国語が得意な方は「文字がきれいではなく相手に見やすい」書き方が身についています。集団授業の場合は私は過去に「1年間」自分の後ろにつけて見学兼、サポートをさせていました。これは人件費をかけてでも育てなければいけないことがあるからです。トッププロ講師を目指す方に伴走します。」

※会議や研修、コンサルティング等の教育に関する業務委託契約や業務資本提携は別途ご相談承ります。
「森信三」を尊敬していますのでそれなりの矜持がない方とのお相手は致しかねます。※契約は2026年4月以降。

お問い合わせはコチラから👇

①ボタンをクリック → ②フォーム入力 → ③完了

あわせて読みたい
2027年度募集について IN国語教育研究室 中学受験国語のアプローチ、オンライン1:1国語指導 2025年10月1日から予約開始。2026年2月開講です。新小学6年生:2名 80分新小学5年生:2名 70分新小学4年生:...
2027年度募集について IN国語教育研究室

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学受験国語の1:1オンライン指導、ブログを運営しています。
受験生の指導、受験相談、指導者向けコーチング指導等が強みです。
「オンライン授業」の詳細はサイトからお問い合わせください。
受験に役立つ本やグッズは楽天ROOM「IN国語教育研究室」で紹介しています。

目次