7月の学習で留意する3つのポイント

7月の学習で留意する3つのポイント

7月の学習は中学受験において重要な時期です。本記事では、効果的な学習を進めるための3つのポイントを紹介します。「復習の徹底」「計画的な学習の実践」「モチベーションの維持」をテーマに、具体的な方法やアドバイスを詳しく解説します。これらのポイントを押さえて、夏休み前の学習を充実させ、受験に向けた準備を万全にしましょう。Three points to keep in mind when studying in July.

目次

1.復習の徹底(できるだけ小さく絞って行う)

7月は夏休み前の重要な時期であり、これまでの学習内容をしっかりと復習することが重要です。
中学受験においては、基礎知識の確実な定着が合否を左右します。
毎日の学習の中で、過去に学んだ内容を繰り返し確認し、理解度を深めることが大切です。
具体的には、以下の点に注意しましょう。

・過去のテストの見直し(特に1学期実施のものがよいです)

 これまでに受けた模擬試験等の大きなテストを再度解いてみる。
 間違えた問題や自信のなかった問題を重点的に復習し、同じミスを繰り返さない訓練です。
 時間を決めて、どれか1教科だけやるというのもよいと思います。

多くの学習塾では総復習テキストが配布され整理がなされます。過去のテストの見直しを1回やっておけば夏休みの後半にでてきますので効果的です。実施する時間がなさそうならば、小学校の宿題を優先して済ませてください。小学6年生の秋の模試はよいよ全教科全範囲です!

・ノートの見直し(テキストの読み直しでも可)

 授業や自習で書き溜めたノートを見返し、理解の曖昧な部分をチェックします。
 不明点があれば、先生や友達に質問するなど誘導しましょう。

・基礎問題集の活用(特に漢字や計算)

 基礎的な問題を扱う問題集を使って、知識の定着度を確認します。
 基礎が固まっていれば、応用問題にも対応しやすくなります。
 ※苦手教科は普段使っている問題集のやり残し、ややり直しが効果的です。
 

復習を徹底することで、夏休みに入る前に学習内容をしっかりと整理し、効率的な学習が可能になります。

実施する時間がなさそうならば、小学校の宿題を優先して済ませてください。7月中に終わる場合、お盆前に終わる場合、お盆に終わる場合、ギリギリで終わる場合に分かれますが、過去の先輩の例で多くは遅くてもお盆前にはほとんど終わらせている子は受験勉強に集中できています。

2.計画的な学習の実践

7月は夏休み前の最後の月であり、計画的な学習が求められ、計画的に学習することで、学習効率を高めることができます。以下の点に注意して、計画を立ててみましょう。自分の立ち位置がわからずひたすら追われている感じにさせないことが親や指導者の役目だと個人的には考えています。

・学習計画の作成

 特に、7月中にやるべきことを明確にし、具体的な目標を設定しましょう。
 7月夏休み前、夏休み中(塾、習い事、旅行、登校日、お出かけ)までは早めに決めましょう。
 計画を立てる際は、無理のない範囲で、達成可能な内容にすることが重要です。
 夏休み後は、子どもが「7月夏休み前」よりも進化できるような気持ちになるイメージを持たせることです。

・バランスの取れた学習

 各教科の学習バランスを考慮し、偏りのない学習を心がけます。
 得意科目ばかりに時間を割かず、苦手科目にも適切な時間を確保させましょう。

 一般的には4教科の配分が算数:国語;理科:社会が1:1:1:1になることが理想ですが、算数や理科の比重が高くなるのが普通です。ただし、算数と国語の入試の得点は同じ学校がほとんどですので、国語の学習をおろそかにしないようにしましょう。

・休憩の取り方


 長時間の学習は集中力を低下させるため、適度な休憩を取り入れることが大切です。
 1時間に10分程度の休憩を挟むことで、効率的な学習ができます。
 特に夏休み中は、集中力や体力に自信がない場合は50分+10分の2セットをお勧めします。

 何もない日は、朝、昼、夕、夜の4ブロックで8時間の学習時間は確保できます。
 ※学校の宿題をこの時間に含めるか含めないかは決めておくといいです。

計画的な学習を実践することで、7月の学習効率を最大化し、充実した夏休みを迎える準備を整えることができます。

3.モチベーションの維持

7月は夏休みを目前に控え、疲れや緊張感が高まる時期でもあり、モチベーションを維持することが学習の質を高める鍵となります。以下の方法を取り入れて、モチベーションを維持できれば幸いです。

・目標の設定

 短期的な目標と長期的な目標を設定し、それを達成する喜びを子どもに味わってもらうことが重要です。
 例えば、「1週間で漢字を50個覚える」「今月中に数学の特定の単元を完璧にする」など、具体的な目標を立てます。

・成功体験の積み重ね

 小さな成功体験を積み重ねることで、自信を持つことができます。失敗しても構いません。
 達成感を感じることで、学習意欲が向上します。コツは、一つでも多く成功させることです。
 目標を達成した際には、自分にご褒美を与えることも効果的です。

・ポジティブな環境作り

 学習環境を整えることで、集中力を高めることができます。
 静かな場所で勉強する、学習に必要な道具を整えるなど、子どもにとって最適な環境を作りましょう。
 また、家族や友人とのコミュニケーションを大切にし、精神的なサポートを受けることも重要です。

モチベーションを維持することで、7月の学習に対する意欲を高め、成果を上げることができます。夏休み前のこの時期を有効に活用し、受験に向けた準備をしっかりと進めていきましょう。

【まとめ】
夏休み前、夏休み、夏休み後の基本的な時間のスケジュールは確定させておきましょう。
予備日を半日、一日単位でつくっておくと、具合が悪くなった場合や、学習がはかどらない補填の
時間にあてられます。

あわせて読みたい
お試し受験はする? Do you want to take a trial exam?
お試し受験はする?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学受験国語の1:1オンライン指導、ブログを運営しています。

コメント

コメントする

目次