ブログ– category –
-
ブログ
「合格を引き寄せる!中学受験12月の心構えとストレス対策
中学受験に向けて、各学年の12月に心がけるべきことをまとめました。子どもの学年別に具体的な学習方法や生活習慣の整え方を解説しています。親としてのサポート方法も網羅しており、全体的な学習の見通しを立てるための有益な情報が満載です。忙しい日々... -
ブログ
国語の入試問題を解いたあとの「分析」が合否を決める
過去問題は中学校からのメッセージです。特に国語の場合は説明的文章、文学的文章、詩歌、文法、漢字に大別できますが、出題の仕方は中学校によって異なります。なんとなく解いて、得点と直しをしがちな科目かもしれませんが、テストの受け方を改めて見直... -
ブログ
古事記と日本書紀の違いで論理的思考力を高める方法
歴史の勉強で、古事記と日本書紀について、「日本書紀の紀」を間違えないようにとだけ学んでいるようならば、子どものためにもいったん違いや共通点がわかるように語彙力をつけ、整理してはどうでしょうか。How to improve logical thinking skills with t... -
ブログ
重大ニュースとの付き合い方
小62学期に時事問題として11月に出版されました。塾から出版しているものにも特徴がありますので3冊紹介します。塾で副教材にされていれば、どこを利用するのか、全部やるのか、家庭に任せられているのかは確認しないとあっという間に冬休みになります... -
ブログ
ゲームの効能と中毒性と代替方法から昔の遊びを学ぶ
ゲームは子どもたちにとって楽しみと学びの場を提供する一方で、中毒性という大きなリスクも伴います。本記事では、ゲームの持つ効能、中毒性の危険性、そしてその代替方法について詳しく解説します。ゲームに対するバランスの取れたアプローチを探り、子... -
ブログ
親と子の冒険!中学受験の不思議と魅力
中学受験は、多くの家庭にとって大きな挑戦です。しかし、そのプロセスには数々の不思議と魅力が隠れています。今回は、中学受験に関する3つの話題について詳しく解説します。中学受験終了後に身に着けたいスキルについても書いてあるので参考になれば幸い... -
ブログ
子どもの基本的な3つの学習姿勢
子どもの学習姿勢は、将来の学力や成功に直結する大切な要素です。「集中力」、「自主性」、「ポジティブな態度」がとれるための3つの基本的な学習姿勢について詳しく解説します。親としてどのようにサポートし、子どもがこれらの姿勢を身に付けるための具... -
ブログ
知っておきたい!英検は年何回受けられるのか徹底解説
英語検定は、中学受験では関係のない場合もありますが、最近では英語入試を実施する学校も増えてきました。そこで気になるのが、英検を年に何回受験できるかという点です。英検は、英語4技能を測定するテストとして、中高生に広く受験されている検定の一... -
ブログ
叱りすぎをやめる3つの秘訣!
結論から言うと、子どもへの接し方が変わると、心も軽くなります! お子さんに「勉強しなさい!」とつい言ってしまい、自己嫌悪に陥ってしまうことはありませんか? 意外と難しいですね。子どもの成績を心配するあまり、どう伝えればよいか悩んでいま... -
ブログ
助動詞『ぬ』をマスターして、短歌で語彙を増やそう
助動詞は中学入試、高校入試問わず、入試頻出ですが、意外に得点がとれない場合は理解と訓練が必要です。「ない」の識別は有名ですが、ない=ぬだけで否定を置き換えて覚えておくと「ぬ」自体の識別で困る場合があります。塾に通っていれば、何回かは学ぶ...