運営者情報

IN国語教育研究室とは?

IN国語教育研究室について

中学受験を目指すお子様の国語力向上をサポートするために、当サイトではオンライン家庭教師サービスを提供しています。保護者の皆様へは、お子様の学習状況に合わせたカウンセリングや勉強法のアドバイス、塾の活用方法など、受験に役立つ情報を提供しています。

お子様の背景や経験によって、読解力や語彙力、文作力は大きく異なります。たとえ塾に通っていても、国語の成績が向上しない場合、学習レベルや学習量、取り組み方等が、お子様の今の状況とマッチしていない可能性があります。

「国語は勉強しても伸びないから…」や「うちの子は国語の才能がないから…」等と思うことはありませんか。皆さんの保護者の方々からは、受験対策はもちろんのことですが、たとえば、「勉強は真面目に取り組んでいても、テストの成績が上がらない」「テストの時間内に問題を解き終わらない」「昔の小説がなかなか理解できない」などの相談をうけ、一緒に考えて今できることを行ってきました。そこで、私たちは一人ひとりに合わせた効果的な指導を提供し、お子様の集中力向上もサポートしています。

学習方法の良い循環がお子様のやる気を向上させ、実力アップにつながります。正しい国語の勉強法が成績に反映されるよう、多くの方に知っていただきたいと思っています。そのため、お子様と保護者様との丁寧なカウンセリングを通じて、オンラインマンツーマン形式での国語指導を提供することにしました。

指導経験豊富なプロ講師が、お子様の性格やご家庭の価値観、目指す志望校に合わせて最適な国語指導を行います。

運営者: 

首都圏大手集団指導塾で約30年間国語の指導に携わる。また、教室責任者として塾の教室運営を28年ほど経験。

プレイングマネージャーとして5〜20教室程度の地域の教室管轄指導や塾講師育成などを担当。

その間、現場で国語の授業担当として、受験生の指導を継続。指導形態はグループ指導、個別指導、オンライン指導を行う。直接指導した生徒はのべ5000人超。


2024年春、自身の理想とする指導を実現するためにサイト「IN国語教育研究所」を立ち上げ。長年の指導経験から御三家中を始めとする最難関中学から中堅私立中まで幅広い実績あり。


生徒一人ひとりにあわせ「学習方法の選択」と「ペースメイク」指導がウリ。


妻と二人の息子の4人家族。趣味は釣り。日本交渉学会プラクティショナー認定、釣りインストラクター(淡水面)指導員。